2012年05月26日
ジミーズ チャーマーのメッセージクロス☆


クロスのサイドにメッセージが刻まれています。
la fortuna
tu la puoi chiamare si e sara nelle tue mani
幸せ…
楽天的であれば、あなた自身で幸せをつかむことができる
K18ホワイトゴールド製
\78750-
Posted by テリー at
13:53
│Comments(0)
2012年05月26日
静岡カンヌ映画祭☆

野外と映画とフランスの3日間。
青葉公園のマルシェにBar/cafe5が出店!
ポットパイやビールを売ってるよ♪
みんなで行こう!
Posted by テリー at
10:56
│Comments(0)
2012年05月26日
ジャンクフードのTシャツ☆


セレブ御用達Tシャツブランドの新作!
あえてのキャラTは遊び心のある大人の余裕。
Made In USA
\4095〜
Posted by テリー at
10:47
│Comments(0)
2012年05月25日
大人のこなれたデニム姿は“味”プリTで手に入れる!



遊び心あふれるフランクリン&マーシャルの味だし“プリT”とスタイリッシュなヌーディージーンズのデニム。
存在感と茶目っ気のあるプリTを主役にした王道アメカジで直球勝負!
Tシャツ:\9135-
デニム:\23100-
いくつになっても冒険野郎!
Posted by テリー at
15:13
│Comments(0)
2012年05月23日
業界人に愛用者続出!話題の鞄に新色が!☆



新カテゴリーの鞄として大ヒット中のモデル。
スポーツバッグ的なスクエア型なのに、絶妙に丸みを持たせた形状と、しなやかな革がバツグンに洒脱。
ワンハンドルでの肩掛けもショルダーストラップによる斜め掛けもサマになる。
使いやすい3層構造も大きな魅力。
小物収納のこともしっかり考慮されており、とにかく荷物が整理しやすい。
そんな人気モデルの新色で特にオススメなのは、大人っぽく持てるボルドー。
使っていけばさらに深みを増し、より落ち着いた印象になる。
全7色(ボルドー、ブラック、チャコールグレー、ネイビーパープル、パープル、ブラウン、グリーンアップル)
\47250-
Made In JAPAN
Posted by テリー at
16:49
│Comments(0)
2012年05月23日
コン気強く調整した新色のコン〜アニアリの2WAYトート☆




どんな持ち方もサマになる人気のトートが新色の登場で魅力倍増!
手持ちはもちろん、体のラインにフィットするクッタリ革の効果で肩掛けもお洒落にキマる。
今回この人気作になんと新作が4色追加♪
なかでも注目は紺スーツとの相性をトコトン極めたネイビーパープル。
従来のネイビーは青みが強く若々しい印象でしたが新色はよりエレガントで華やいだ雰囲気。
スーツスタイルに艶を添える大人のネイビー。
もちろん作りにもこだわっているのは従来どおり。
荷物の飛び出しを防ぐジップ式の天蓋、名刺がすぐに取り出せる両サイドのポケット、ペットボトルが入る絶妙サイズの外ポケットなど。
アニアリ渾身の自信作です!
全7色
各\45150-
Made In JAPAN
Posted by テリー at
16:17
│Comments(0)
2012年05月23日
こなれたアメカジを狙うならボトムは“味”で勝負する!





リペアが楽しげなデニムショーツをポロシャツでスポーティーに格上げ!
あざやかなボーダーポロで洒落感アップ!
ポロシャツ:\14280-
ショーツ:\18270-
(全てフランクリン&マーシャル)
Posted by テリー at
14:17
│Comments(0)
2012年05月22日
トゥモローランドのリネン七分袖シャツ☆




リネンの七分袖プルオーバーシャツ。
イメージは青の洞窟で有名なカプリ島で着られているカプリシャツ。
ショーツにエスパドリーユやサンダル。
リラックスしたリゾートテイストで。
カラー:ホワイト、ブルー、ラベンダー、ネイビー
サイズ:S〜L
\12600-
ユーキ君リクエストありがとう!
Posted by テリー at
17:06
│Comments(0)
2012年05月22日
睡蓮花☆

店先の睡蓮が花を開きました。
花は朝に咲いて夜には閉じる。
それで“睡眠する蓮”という意味から睡蓮なのだそうです。
花びらが流した愛が貴方に届いていますか?
Posted by テリー at
12:10
│Comments(0)
2012年05月21日
ルトロワのTシャツ “ALAIN”☆


ルトロワのTシャツ“ALAIN”を購入してくれた桐林岳大(たけひろ)さん(37)。
「この伸縮性にはビックリしました。驚異的な着心地の良さです。さすがフランスの老舗ニットファクトリー。間違いなく大人買いしちゃいますね。」
同じ年の旭天鵬が幕内最高優勝しましたが?
「“相撲博士”元大関旭國の大島親方が最初に連れて来たモンゴル人力士の1人ですよね。言って見ればモンゴル人力士のパイオニア。でも最初は旭鷲山ほど目立つ存在ではなかった。一時は幕内上位に定着して地力の強さには定評がありました。最近では大島親方が定年する時、当然娘婿の彼が部屋を継承すると思いました。もう力士としてのピークは過ぎた印象だったので。でも彼は現役続行を選んだ。それがこういう結果になるとは。長く続けていればいいことがあるんですね。彼はたぶん40歳までやれると思いますよ。ケガがないのが長持ちの秘訣です。」
桐林さんも長く続けていることはありますか?
「もう20年毎朝の乾布摩擦を欠かしたことがありません。ほら、この肌のツヤ見て下さいよ!」
Posted by テリー at
16:29
│Comments(0)