2013年06月30日

トゥモローランドのリネンシャツ☆



ブロンズ肌と白シャツの相性のよさは言わずもがな。


素肌にさらりと羽織れば、爽やかでセクシーで、まさに夏男にピッタリ。


なかでもオススメなのが長袖のリネンシャツ。


涼しげで軽快な夏の着こなしにうってつけ。


独特のシワがあるので自然と味が出てワイルドに着こなせるのも魅力。


サイズ:S〜L


\13650-
  

Posted by テリー at 17:05Comments(0)

2013年06月29日

今日のベストコーディネート賞☆



アッキー君(22)。


ジェネリックスオリジナルのリネンシャツとショーツ、ニューヨークハットのパナマ帽。


「ジェネリックスオリジナルのリネンシャツはトレンドカラーのイエローに一目惚れしちゃいました。ニューヨークハットは流石に老舗帽子メーカーだけあって品質は折り紙付きです。それはそうと7/20のヴィアデルボルゴのパーティーはどんな感じですか?噂では100人近く集まるとか。僕の好きなロリ顔で巨乳な女性は来ますかね?まあ100人いれば1人ぐらいはいるでしょうね。19:30スタート、\4000で飲み放題、食べ放題ですよね。楽しみにしてます!」
  

Posted by テリー at 18:29Comments(0)

2013年06月28日

こんがり日焼け肌に大人の“パナマ帽”☆



アメリカの老舗帽子メーカー「ニューヨークハット」からエクアドル産の天然パナマ草を使った職人による手編みのパナマハットが入荷しました。


編み目の美しさや艶感は天然素材ならでは。


小さめのツバとシンプルでベーシックなデザイン。


この夏の必須アイテム間違いナシです!

サイズ:L(約57.5cm)


\14070-


エクアドル製



〜パナマ帽〜
パナマ草の葉を細く裂いて作られる夏用のつば付きの帽子。起源はパナマではなくエクアドルである。1834年にセオドア・ルーズベルトがパナマ運河を訪問した時にかぶっていたことから一般に広まり、この事に因んで「パナマ帽」と呼ばれる様になったという説が有力である。
(民明書房刊 「人類最大の偉業パナマ運河」より)




  

Posted by テリー at 15:59Comments(0)

2013年06月26日

曖昧色の“デニ短”が大人に似合う!☆



真夏にデニムを涼しく穿くなら、もちろんショーツが手っ取り早い。


ただ、小僧っぽく見えがちなのが玉にキズ。


大人っぽく見せるには淡いスモーキーなカラーを選ぶといい。

こんがりと焼けたブロンズ肌にすんなり溶け込むはず。


足元にはサンダルではなくエスパドリーユを合わせるとより大人っぽい。



フランクリン&マーシャルのデニムショーツ:\16800-


サイズ:28〜34







  

Posted by テリー at 14:10Comments(0)

2013年06月25日

いつでもどこでも“淡青デニム”で爽やか魅せ!☆



日焼けした褐色の肌を引き立たせるアイテムといったら“淡青デニム”はハズせない。


美しいブロンズ肌にライトブルーの爽やかな色みが映え、とってもヘルシーで男らしい雰囲気が出せる。


白Tと淡青デニムという鉄板の爽やかスタイルがコレ。


存在感のある腕時計や、サンドベージュの小物使いで、大人っぽさを意識して着こなすのがポイント。


AGのデニム:\34650-

オリジナルのTシャツ:\3990-

デュカルスのドラシュー:\29400-

ペルソールのサングラス:\30450-

スカイウォッチの腕時計:\49350-

ブレスレットはスタイリスト私物




  

Posted by テリー at 12:47Comments(0)

2013年06月24日

海でも街でもトロピカルな柄ものを!☆



フランクリン&マーシャルの花柄シャツ。


ヴィンテージ風の美しいプリント。


赤、青、緑の定番配色で誰にでも着こなしやすい1枚。


ウッドボタンも雰囲気たっぷり。


今季は花柄などのリゾートライクなアイテムが流行中。


着こなしに取り入れるだけで、とっても旬な雰囲気に仕上がる。


海でも街でも、夏を思いっきり満喫しちゃいましょう!


\13440-


サイズ:S,M,L


Made In Italy



  

Posted by テリー at 17:03Comments(0)

2013年06月23日

オリジナルのポケT☆



アメリカで生産しているオリジナル。


この“味”を出せる工場を探し入念に打ち合わせをし、生地の編み立て、使用する糸から縫製までこだわりました。


無地のTシャツは1枚で着ると下着に見えそうなものも多いけど、ポケ付きならそんな心配もなくサマになる。


きっとこれからの季節の主役になってくれるはず!


\3990-


Cotton100%


カラー:ホワイト、ブラック、ネイビー、ピンク、イエロー


サイズ:S,M,L


Made In USA
  

Posted by テリー at 12:13Comments(0)

2013年06月22日

水陸両用の“リゾートショーツ”☆



夏はバカンスだけでなく、近場の海へ行く機会だって多いはず。


彼女とビーチで遊んだ後、そのまま街でお買い物…なんてこと結構あるでしょ?

実はそんなときに便利なねが水陸両用のリゾートショーツ。

つまり、本来は水着なんだけど、街でも穿けちゃうオシャレなショーツ。


これならいちいち着替える必要がなく、荷物が少ないから大助かり。


セントバースのボードショーツ:\18900-

Made In Italy




  

Posted by テリー at 13:12Comments(0)

2013年06月21日

意外とサマになる“サマーニット”☆



リゾート上手な男たるもの、たまには彼女の意表を突くオシャレも披露したいもの。


そこで注目したいのがサマーニット。


Tシャツ感覚で着られて、グッと大人なムードを醸し出せる。


ボトムには白ショーツを合わせて清潔感と上品さ、適度なカジュアル感を表現。


さらに小物使いでリッチさを加えれば、どこか風格漂うリゾートスタイルに。


そう、大人の夏休みはTシャツ一辺倒じゃもったいない!


トゥモローランドのニット:\18900-

ジェネリックスヴィンテージ略してジェネヴィのショーツ:\14700-

アルテアのストール:\12600-

ニューヨークハットのパナマ帽:\9975-

中に着たタンクトップ:スタイリスト私物



  

Posted by テリー at 16:17Comments(0)

2013年06月20日

リングヂャケットのマドラスチェックジャケット☆



色目が綺麗なマドラスチェックの一枚仕立てジャケットです。


インド東南部の伝統的なマドラス生地は雰囲気は良いものの手工業の織物の為、生地の肉感が乏しく、テーラードジャケットに使うとペラペラになってしまう感が否めませんでした。


そこでリングヂャケットはオリジナルのマドラス生地を作りました。


通常のマドラス生地はコットン100%ですが、リネン、モヘア、ウールをブレンド。


コットンの手持ち感にリネンのシワ感、モヘアのハリ、コシ感、ウールのしなやかさを加え、織機の速度を限界まで遅くし、ゆっくり、ふんわりと織り上げたのです。


胸と脇ポケットの特徴的なデザイン、別注のオリジナルボタン、ダブルステッチとディテールにもこだわっています。


細身なシルエットで身体にピッタリとフィットします。


是非ご試着してみて下さい!


〜マドラスチェック〜
インド南東部にあるマドラス(チェンナイ)地方が発祥のチェック柄。天然染料で染めた先染めの綿糸を使うため、水洗いによる色落ちやにじみ効果で独特の風合いがある。(民明書房刊「南インド紀行 悠久の大地を行く」より)

\72450-


サイズ:42〜52


日本製



  

Posted by テリー at 14:01Comments(0)