2014年03月29日
今日のガールズスナップ☆

しょうこさん(27)。
今日は父上がお世話になった医師への贈り物を購入してくれました。
「みなさんこんにちは!しょうこです。4/5のお花見パーティー楽しみですね!あたし見た目は派手って言われるけど出会いもないしここのところ彼氏もいないんですよ。常盤町のヴィアデルボルゴで19:00スタート、飲み放題で女性3000円、男性5000円ですよね。彼氏いない友達たくさん連れて行きますね。いい出会いがあるといいな。期待してます!」
Posted by テリー at
15:54
│Comments(0)
2014年03月29日
今日のベストコーディネート賞☆


T木君(26)。
タリアトーレのジャケット、ルトロワのジップパーカ、マリオムスカリエッロのシャツ、タイユアタイのセッテピエゲ、エキパージュのパンツ、アディダスのSL72。
ドレスアップとスポーティーのテイストミックスなコーディネート。
レイヤードしたルトロワのパーカが◎。
「みなさんこんにちは!T木君です。やっぱりルトロワのパーカは着心地がいいですね。タイトなのにまったくストレスを感じません。それはそうとヴィアデルボルゴのお花見パーティーまでちょうど一週間ですね。楽しみで夜も眠れません。4/5(土)、19:00スタート、飲み放題、食べ放題で男性5000円、女性3000円ですよね。みんなで盛り上がりましょう!」
Posted by テリー at
15:42
│Comments(0)
2014年03月26日
意外や使えるマドラスチェック☆




ラフでオールドスクールな薫り漂うマドラスチェックのシャツ。
カジュアルにハマるのはもちろんのこと、イマドキにアップデイトされた一枚はシャープでモダンな印象も満点。
一瞬派手に見えますが、独特のフェード感ある色味は意外やシックでドレスとの相性もいいのです。
スーツやジャケットのインに使えば大人の装いをユル〜く彩ってくれます。
もちろんタイドアップも◎。
チェックの色を拾ってジャケットやタイを無地にすれば、意外なほどあっさりキマりますよ。
キートンチェイスのマドラスチェックシャツ: 16800
カラー:ネイビー、レッド
サイズ:14 1/2〜16
Made In USA
マドラスチェックを使ったタイドアップコーディネート
ボリオリのジャケット88000円、J.Wブラインのパンツ23000円、ボエモスのビットローファー25000円、アンボワーズのベルト15000円
Posted by テリー at
15:48
│Comments(0)
2014年03月25日
コクあり「綿ステンカラー」の万能を再確認!☆




フロントが比翼仕立てのステンカラーと言えばビジネスコートの定番。
素材はテカテカナイロンってのがお約束ですが、カジュアルに合わせると浮いた印象になりかねません。
それがマットな素材感の綿ならニットにもさらりとハマってくれて、なおかつ羽織るだけで普段の着こなしに今どきの品を添えてくれます。
generixオリジナルのステンカラーコートは“高密度馬布オイルドコットン”を使用。
馬布とは乗馬時の鞍の下に敷かれる薄く軽くて丈夫な素材。
この馬布にオイルコーティングを施し、防水&防風性を持たせつつ、バイオ加工でオイル特有の臭いや滑りを抑えています。
22000円
カラー:ブルー、ベージュ
サイズ:46、48
日本製
モデルは清水のゆーへーくん(24)。
「みなさんこんにちは!ゆーへーくんです。generixオリジナルの「綿ステンカラー」、洗いのかかった風合いが上品過ぎないからカジュアルにすんなりハマってくれますね!これは羽織るだけで今季的着こなしの画竜点睛ですよ。それはそうと4/5(土)ヴィアデルボルゴで開催されるお花見パーティー、たいへんなことになってますね。なんでも50人以上の女子の参加が既に決まっているそうじゃないですか!これだけいれば一人ぐらいは僕好みの性格きつめで出っ歯で内股で外反母趾の女子がいるでしょう。19:00スタート、飲み放題食べ放題で男性5000円、女性3000円ですよね。楽しみにしてます!」
Posted by テリー at
15:57
│Comments(0)
2014年03月22日
Original Blues(Michael Ross)のインディゴ染めニット☆


1979年にシェットランド島で創業したニットメーカー、マイケルロスによるオリジナルブルースのショールカラーカーディガン。
ロープ染色されたインディゴ染めの糸をイギリス伝統のハンドフレーム機を使用して編んでいます。
天然の素材と染料を使用しているので着込むほどにジーンズのような色落ちの変化が楽しめます。
25800円
サイズ:S〜L
Made In England
Posted by テリー at
12:02
│Comments(0)
2014年03月22日
generixオリジナルのサマーツイードジャケット☆




昨今のトラッド回帰で伝統的な色柄・素材が再注目されるなか、この春夏はサマーツイード素材が注目の的。
英国の伝統素材ですが、目付けの重い生地が多く、高温多湿な日本では定着しませんでした。
しかし英国調の人気が続くなか、イタリアブランドが日本の気候にもマッチする目付けをかなり軽量化したサマーツイードを打ち出したことからにわかに注目されているのです。
今回のgenerixオリジナルは人気ブランドがこぞって取り上げたことで注目の「ferla」社のプレイド生地を使用。
リネンとナイロンをブレンドした風合い豊かな素材は非常に印象的です。
これ一着で新鮮み満点の装いになりますよ!
118000円
カラー:ベージュ、グレー
サイズ:42〜50
Made In JAPAN
Posted by テリー at
11:30
│Comments(0)
2014年03月21日
Original Blues(Michael Ross)のインディゴ染めニット☆


1979年にシェットランド島で創業したニットメーカー、マイケルロスによるオリジナルブルースのクルーネックニット。
ロープ染色されたインディゴ染めの糸をイギリス伝統のハンドフレーム機を使用して編んでいます。
天然の素材と染料を使用しているので着込むほどにジーンズのような色落ちの変化が楽しめます。
19000円
サイズ:S〜L
Made In England
Posted by テリー at
20:44
│Comments(0)
2014年03月19日
クロケット&ジョーンズのキャベンディッシュ☆

クラシックなスタイルのタッセルローファー「キャベンディッシュ」。
やや短めのヴァンプと程よいボリュームを持たせたスタンダードなラウンドトゥ。
履きやすさでは定評のあるラスト325を採用。
アッパーには撥水加工を施したレペロスエードを使用しています。
カジュアルの中にエレガンスを感じさせる一足。
夏はトレンドのコットンスーツに合わせていかがでしょう?
62000円
カラー:ダークブラウンスエード
サイズ:6〜9
Made In England
Posted by テリー at
15:55
│Comments(0)
2014年03月19日
クロケット&ジョーンズのボストン☆

細かいシボが型押しされたカントリーカーフをアッパーに使用した「ボストン」。
ブリティッシュトラッドなコインローファーです。
甲部分に存在感のあるラスト314を使用。
適度な丸みを帯びた大人のためのカジュアルシューズです。
オールシーズン活躍してくれますが夏の素足履きにもってこいの一足。
64000円
カラー:ダークブラウン
サイズ:6〜9
Made In England
Posted by テリー at
15:41
│Comments(0)
2014年03月18日
南伊×ニッポンのコラボで生まれたG-Stageの個性派ジャケット☆



“ニッポン企画のイタリアメイド”という新機軸を打ち出し躍進中のGステージ。
イタリア人デザイナー&南伊の実力派ファクトリーと手を組み、高品質を誇りながら価格を手頃に抑えているのが大きな魅力。
新作はコットンリネンのざっくりしたホップサック地で仕立てたジャケット。
シングルブレストながらダブルのような幅広ピークドラペルを採用しており、主張たっぷり。
共地のベストと合わせればより印象的な装いに。
ジャケット:55000円
ベスト:18000円
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:44〜50
Made In Italy
Posted by テリー at
19:17
│Comments(0)