2013年11月20日

卍のオススメ!セロのシャツ☆



みなさんこんにちは!卍です。


今日のオススメはカナダのシャツメーカー、セロのドットネルシャツです。


1929年創業のセロは1980年代のアイビーブームの際に脚光を浴びました。


しかし、1997年に消滅。


以来、幻のブランドとなっていましたが2010年待望の復活を遂げました。


シルエットは程良くスッキリ。


襟元、袖口、前立ての三角ステッチなどはさすがドレスシャツメーカーだけあって安心感が持てます。


生地はアメリカのWINDHAM社のコットンフランネルを使用しています。


13650-

サイズ:14〜16

MadeIn Canada



卍のオシラセ!


ボジョレーパーティー開催します!


11/21(木)

19:00START

前売り4500、当日5000(飲み放題、ビュッフェ)

会場:ヴィアデルボルゴ


11/22(金)

19:00START

2000(2drink,2food)

会場:マルコ


僕卍が受け付けを担当します。


みなさんお誘い合わせの上是非ご参加下さい!



“あのコのハートも温めるヌックヌクなニットとダウン”の卍でした!



  

Posted by テリー at 19:11Comments(0)

2013年11月20日

卍の趣味の園芸☆



みなさんこんにちは!卍です。


今日ご紹介するのはトックリのような幹と丸い葉がとてもキュートなボンバックスです。


ギリシャ語で「綿」を意味し、「木綿(キワタ)の木」ともよばれています。


その昔、実の周りに生える長い毛をクッションの詰めものとして使われていたからだそうです。


原産地のインドやオーストラリアでは10m以上になって立派な花を咲かせています。


室内で育てる場合は明るい場所と風通しの良い場所を好みます。


乾燥には強く、水をやり過ぎると根腐れの原因になるので注意します。



最低気温10℃以上で冬越しして下さい。

特に冬は根も休眠期に入りますので水のやり過ぎは厳禁です。


外気温が20℃以上になれば生育期に入りますので徐々に水やりの回数を増やし、緩効性化成肥料を与えて下さい。


ボンバックス(パンヤ科ワタノキ属):7350-






  

Posted by テリー at 16:40Comments(0)